円筒形じゃかごじゃかご
土木事業において、古くから使用されてきた伝統工法であり、JIS規格で定められた円筒形のひし形金網の内部に、自然石、砕石などを中詰して、河川・治山等の工事に使用する伝統的工法です。
主に、緩やかな勾配の法面に設置され、法面保護等の用途で採用されるケースが一般的です。
規格
部材規格
金網 |
網目(mm) |
線径(mm) |
使用材料 |
ひし形金網 |
130 |
Φ3.2,Φ4.0 |
亜鉛めっき鉄線
(3種めっき:SWMGSー3) |
※ 上記以外の寸法・仕様をご検討の際は、別途
お問い合わせ下さい。
寸法規格
径(mm) |
長さ L(mm) |
450 |
2000 |
3000 |
4000 |
用途
- じゃかごは簡易構造のため、仮設資材として取り扱われております。
本設資材としてご検討の場合はこちらをお勧めします。
→ ハイパーマット平張り型
設計条件